忍者ブログ
Simple and easy life in San Diego
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
Tomo
性別:
男性
趣味:
モノゴトの整理、ハイキング、キャンピング、サーフィン、スノーボード、妄想
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日はうちの会社の主要カテゴリーのビジネスプランナー6名が集まってサンディエゴでNo.1とされる焼肉屋、鶴橋でミニ忘年会が開催された。食べ盛りをかれこれ10年も20年も前に通り過ぎたはずのオトコ6名だが、頼む皿数は全然衰えていない。


むしろお金にモノを言わせ、いい肉を大量に、みたいなちょっとイヤラシクないとも言えない、豪華な頼みっぷり。幹事様曰く、

「今日は肉食の彼がいるから」

とのこと。

その彼曰く、

「肉が好きというか、魚が駄目。野菜は普通に食べる。」

とのこと。

果て、肉食?

この文脈での肉食は明らかに肉好き。とってもストレート。勿論今話題の肉食/草食にかけての発言だけど、なかなかどっちの意味で言っているのかって分かり辛いですよね。深読みしすぎ?
話題の肉食の方を自分なりに解釈すると、「友達感覚で異性に接し、それ以上の関係を追求する意志のない男性」を意味する”草食”に対する対義語で、「異性との関係に積極的な男性」を意味する”肉食”。イメージ的にはぎらぎらして隙あらばガオー、みたいな感じ。

で、上記の会話に出会った時に、「へー彼はあまりガツガツしてなさそうだけど、意外とそういう面を持っているん?」みたいなことをあえて匂わせるべく肉好きを肉食とかけたのかな、とか思ったりしていました。

とりあえず一緒に鉄板を囲んだ限り、肉好きであることは間違いなさそうです。が肉食であるかは不明。



PR
この記事にコメントする
NAME
TITLE
MAIL
URL
MESSAGE
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]

Photo by 水珠  Designed by A.com