忍者ブログ
Simple and easy life in San Diego
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
Tomo
性別:
男性
趣味:
モノゴトの整理、ハイキング、キャンピング、サーフィン、スノーボード、妄想
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Yosemiteは野生動物の宝庫。で、色んな所に”いざ”の対応策が示されています。

DSC00886.JPG
 



もし、不幸にも山猫(Mountain Lion)に出会ってしまったら、

1. Stay calm. Do not run. Do not turn your back on the lion.
2. Adults should pick up small children.
3. Make yourself appear as large as possible; raise your arms over your head and open your jacket.
4. If it acts aggresively, wave your arms, shout, and throw rocks and sticks at the lion.
5. If attacked, fight back!

最後は闘え!とのこと。笑

人間も動物ですからね。

前日の零下の豪雨の中でのCampでも感じたことですが、やっぱりこうして自然と対峙して初めて、いざという時の体力とか、判断力、動物としての生命力の重要さを考えさせられます。
オフィスで仕事をしていても生命の危機は感じないし、日常生活でこういう動物としての根源的な力みたいなものの重要性を感じることはめったにないのですが、いわゆるアウトドアを通して学べる経験って、こういうことなのかなとふと思ったりします。そしてだからこそアウトドアが好きなのかな、と。

あと一つ、なんとなく違和感があるというか、それでも先祖に畏敬の念を感じざるを得ないのが、人間が生態系の頂点に立っていること。きっと体力だけ比べたらライオンにも熊にも象にも勝てないですよね。ということは、体力より、知力、これが自然が下した判断だということ。こうして自然のパワーを目の前で思い知らされながらにして、当たり前のようで当たり前に感じられず、とても興味深い。


PR
この記事にコメントする
NAME
TITLE
MAIL
URL
MESSAGE
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]

Photo by 水珠  Designed by A.com