忍者ブログ
Simple and easy life in San Diego
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
Tomo
性別:
男性
趣味:
モノゴトの整理、ハイキング、キャンピング、サーフィン、スノーボード、妄想
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちょっと遅めの晩にいつも通り仕事から帰り、家のドアを開けると、何やらダイニングテーブルの上に置手紙のようなものが。ざっと目を通すと全部屋のブラインドを取り替えてくれたとのこと。

Blind.JPG

そう、これは少し前からお願いしていた改装でした。以前のBlindは縦長の長方形がいくつもぶら下がっている形でした。デザイン的には、これはこれでなかなか良かったのですが、Blindを閉めたまま、換気のために窓を開けると、風でBlindがバタバタして、しまいには剥がれ落ちてしまうという欠点が。

剥がれ落ちる度にLeasing Officeに行き、事情を説明して取り付けてもらっていました。ある日、同じように依頼に行くと、縦向きではなく、横向きのBlindに総取替えしてはいかがでしょう?との嬉しい提案が。勿論断る理由なし。

ということでこの日を待ち焦がれていたのでした。仕事もそうですが、日本人のように一箇所に長く留まる意識が低いここアメリカで、かつ借りている家が一軒家ではなくタウンハウスということで、割とご近所さんは頻繁に入れ替わります。入れ替わる度に恐らく水周りや絨毯、壁紙などが取り替えられているようなのですが、Blindもしかりで、最近入居が決まった家には大抵横向きのBlindが取り付けられていました。丁度羨ましく思っていたところだったので、今回のこの申し入れはかなり満足度高し、です。

ここのコミュニティは、専属の庭師が敷地内の植木を毎日綺麗に剪定してくれているし、共有施設のジムの鏡まで毎日ピカピカに磨き上げてくれます。何か部屋で問題があれば、Leasing Officeに相談に行くと間もなくこうして解決してくれるし、何て快適なんだろう。ちなみにLeasing Officeに相談に行くと自由に飲めるようになっているコーヒーも個人的に好きなんだな。言うことなし!ですね。




PR
この記事にコメントする
NAME
TITLE
MAIL
URL
MESSAGE
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]

Photo by 水珠  Designed by A.com