忍者ブログ
Simple and easy life in San Diego
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
Tomo
性別:
男性
趣味:
モノゴトの整理、ハイキング、キャンピング、サーフィン、スノーボード、妄想
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちょっと遅めの晩にいつも通り仕事から帰り、家のドアを開けると、何やらダイニングテーブルの上に置手紙のようなものが。ざっと目を通すと全部屋のブラインドを取り替えてくれたとのこと。

Blind.JPG
PR
1月1日はサーフィン初め、1月2日は釣り初め、1月3日はBBQ初めです。きっと年が明けてしばらくはやることやることが”初め”な毎日ですよね。
そして本日3日BBQ初めに使用された食材は、2日の釣り初めにて釣り上げられた鯖達です。

Saba.JPG

まだ日本に居た頃、カリフォルニアには夏も冬も青空と綺麗な海が広がり、雪山とは程遠い地だと思い込んでいました。‘Thanks Giving Holidaysに行ったYosemiteもそうですが、ここ、Mammoth Mountain もカリフォルニア北東部に位置し、冬は驚くほど雪が降るのです。

bd50d122.jpeg
本日12月23日、クリスマスイブ前日にて仕事納めとしました。としました、というのには理由がある。会社の正式な休みは25日からなので24日は自主休暇なのが一つ。そしてもう一つは不本意にも風邪をひいて体力、思考能力ともに低下が著しいから。今週頭からオフィスは閑散とし始め、本日は既にガラガラ、なので仕事には支障がないはず。いいですよね、これくらい自分を甘やかしてあげても。

NyQuil.JPG

今日は出社前にひいきにしている車屋さんに行ってOil Changeをしていくことに。ひいきにしていると言ってもExpress Tireだからどこにでもあるチェーン店。でもいつも行く時のパターンは決まっている。

05b8d113.jpeg

大したことじゃないのにちょっとした幸せを感じる時ってありますよね。別にお金をかけているわけでもないし、人に自慢できる訳でもない。でも何となく心が満たされる瞬間。そんなちょっとした幸せの1つがこれ。

terrace.JPG

今日はうちの会社の主要カテゴリーのビジネスプランナー6名が集まってサンディエゴでNo.1とされる焼肉屋、鶴橋でミニ忘年会が開催された。食べ盛りをかれこれ10年も20年も前に通り過ぎたはずのオトコ6名だが、頼む皿数は全然衰えていない。

忍者ブログ [PR]

Photo by 水珠  Designed by A.com